まとめ

【神業】切り絵作家まとめ

切り絵作家まとめ

最近、テレビやニュースなどで多く取り上げられて
かなり話題沸騰中の切り絵。

作品を手掛ける作家さんも大勢います。

その中でもテレビや雑誌に取り上げられている作家さんや、展覧会に出展している作家さん切り絵の本を手掛けている作家さんを紹介していきます。

たくさんまとめていますので、目次より気になった作家さんを見てみてください!

2021年11月現在
記事改修中。

長屋明

1988年 寿司職人の「笹バラン」細工に魅せられ、独学で切り絵を始める。2011年 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル ミュージックラウンジ スターボの展覧会にて、切り絵アーティストとして、作家活動を始める。線を糸のように表現できる切り絵を発表し、テレビやメディアなどに取り上げられる。

切り師 長屋明 オフィシャルサイトより引用

長屋明さんは切り絵をやっている人であれば知らない人はいないほど有名な切り絵作家です。

様々なテレビに出演しており、最近では『有吉くんの正直さんぽ』や
フジテレビ めざましテレビ 「キラビト!」で出演しました。

作品はわずか0.1㎜の線ほどのものを切り絵にしており、その素晴らしさから、奇跡の切り絵や和、洋などの作品を作っています。

奇跡の切り絵は糸のように細かいため、持っただけでも切れてしまうんじゃないか
というぐらい細いです。

オフィシャルサイト
切り師 長屋明

Facebook
Kiri-shi 長屋 明 

ギャラリー

切り師 長屋明ギャラリーGallery. Tweet · ギャラリー「和」 · ギャラリー「洋」 · ギャラリー「糸シリーズ」 · ポストイット. ギャラリー

リンク

created by Rinker
¥279
(2023/03/24 04:38:31時点 Amazon調べ-詳細)

立体切り絵作家 SouMa

小学生の頃から切り絵を始める。
美術やデザイン関係の学校で学んだ経験はなく
師匠や先生もいない。

そして下絵や設計図すらないことがほとんど。
全て自身の感性に任せて作品を創作するため、
唯一無二の独創的な作風が特徴である。

また全ての作品は貼り合わせているのではなく
繋がった1枚の紙からできている。
火や水を使った創作や紙の層を剥がす「剥がし切り」等
他にはない独特の手法が魅力となっている。

立体切り絵作家 SouMaのホームページより引用

立体切り絵作家 SouMaさんは数々のテレビに出演されており、かなり注目されている
切り絵作家さんです。

芸能人の切り絵も作ったことがあり、林修さんの切り絵やハリセンボンの近藤春菜さんの人物切り絵など作成しています。
度々、ネットニュースやテレビ番組で作品が取り上げられています!
2021年11月にFNNプライムオンラインにて『グラス』の切り絵が掲載されました。

本物のグラスにしか見えないけど「切り絵」です…質感や光沢がリアルで繊細! 作り方を聞いてみた本物のグラスにしか見えない美しい切り絵がTwitterに投稿され、話題となっている。「全て、切り絵作品です。。」

リンク

Twitter:SouMa 立体切り絵作家

ギャラリー

立体切り絵作家 SouMaギャラリー過去に創作した作品の一部をご紹介致します。
唯一無二の繊細且つ妖艶な世界をご覧ください。

リンク

大橋忍

関東在住。大学在学中の2008年より切り絵作家として活動をはじめる。黒い画用紙と手染めの和紙を用いてステンドグラスのようなオリジナルの切り絵作品を制作。言葉や音をモチーフに植物や鳥などを織り交ぜたデザインを得意とする。近年は、ひらがなや漢字などの文字を切る「切り絵文字」の制作も。

Shinobu Ohashiホームページより引用

大橋忍さんは人気アニメ【夏目友人帳】の劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~にて作品が登場したことにより知っている人はかなり多い作家さんです。

created by Rinker
¥495
(2023/03/24 10:47:08時点 Amazon調べ-詳細)

夏目友人帳展で作品を3点出展しており、アニメファンの方は作品を目にしてことあるのではないでしょうか?

アニメ 夏目友人帳展「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」で登場したホノカゲ、夏目レイコの切り絵の実物を公開‼ さらに夏目友人帳展では、劇中の切り絵制作を担当した大橋 忍による新たなニャンコ先生の切り絵3点も展示致します。

リンク

夏目友人帳の作品以外に様々な作品を手掛けており、毎年個展を開催したり、図案も出版しております。
個展や展覧会などで機会があれば作品を生で1度は見ておきたいですね。

ホームページ:Shinobu Ohashi

Twitter:切り絵作家 大橋 忍

オフィシャルストア

tokeisou – STORES大橋忍さんの作品が購入できるストアです。

リンク

created by Rinker
エムディエヌコーポレーション
¥1,650
(2023/03/24 04:38:34時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,650
(2023/03/24 10:47:08時点 Amazon調べ-詳細)

蒼山日菜

それはすべて、一枚の薄い折り紙のような紙と蒼山日菜のハサミから創造されました。 有名ブランドや映画などのコラボワークで一躍ファンの注目を集めているレースの世界に飛び込みましょう!

HINA AOYAMAホームページより引用

蒼山日菜さんはハサミを匠に使いレース切り絵を手掛けている作家さんです。
切り絵をやっていて、知らない人がいないほど有名な作家さんです!

海外の展覧会でアジア人初のグランプを獲得した実績があることも有名で
世界各地で開催されている展覧会でも様々な賞を受賞しています。

2013年にNEWS WEEKにて世界が尊敬する日本人100人にも選ばれております。

ニューズウイーク誌“世界が尊敬する100人の日本人”に選ばれたスゴい切り絵アーティスト!紙を切り抜いて作品を生み出す“切り絵” 本日登場のスゴい人は、切り絵の中でも、ハサミのみを用いて繊細なレースのような模様を切り出し、世界で活躍 …

リンク

ホームページ:HINA AOYAMAPaper cut out レース切り絵の世界へようこそ

Twitter:HINA AOYAMA 蒼山日菜

ギャラリー

ギャラリー – HINA AOYAMA蒼山日菜さんの作品を見ることができるギャラリーです。

リンク

created by Rinker
¥1,650
(2023/03/24 04:38:34時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
長谷川刃物
¥1,838
(2023/03/24 10:47:09時点 Amazon調べ-詳細)

濱直史

2011年より独学で切り絵制作をはじめ、 平面の切り絵だけでなく 「立体切り絵」という新しいスタイルを考案。 さらに、曲面を自作しそこに切り絵を施す「曲面立体切り絵」という 手法で今までにない新しい作品を制作。

濱直史さんは折紙を使って立体切り絵を作るアーティストです。

鶴から立体切り絵を作っているので知っている人は相当多いと思います。
どの作品も美しく魅了する作品ばかりです。

テレビやニュースに取り上げられてたりおせちカタログの表紙なども飾っています。

時折、個展を開いているので作品を見たことや実際にお会いしたことがある人も多いかと思います。
また図案の書籍なども手掛けており、折り紙を使った立体切り絵を作ることもできます。

ホームページ:Naofumi Hama

Twitter:濱直史

ギャラリー

Kirie World 濱直史さんの作品を見ることができるギャラリーです。

リンク

福井利佐

切り絵アーティスト。静岡県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒業。東京在住。1999年 JACA 日本ビジュアル・アート展 特別賞受賞。精緻な観察による描写のきめ細やかさと大胆な構図で、観る者を圧倒させるような生命力のある線の世界を描き出す。

RISA FUKUI 福井利佐ホームページより引用

福井利佐さんはデザインを生かし独特な切り絵を描く作家さんです。

中島美嘉のCDジャケットアートワーク、Reebokとのコラボレーションスニーカーや手塚治虫×福井利佐byUNIQULOでのTシャツデザイン。などコラボし手掛けています。

また、数多くの個展を開いており、国内にとどまらず海外でも個展を開いております。

ホームページ:RISA FUKUI 福井利佐

ブログ:福井利佐ブログ

ギャラリー

RISA FUKUI 福井利佐福井利佐さんの作品を見ることができます。

リンク

created by Rinker
¥1,242
(2023/03/24 18:55:28時点 Amazon調べ-詳細)

柳沢京子

きりえアーティスト。信州大学教育学部美術学科卒業。1977年「一茶かるた」刊行。以来、独自のきりえ創作で、日本は元より、ドイツ各地、ニューヨークなど個展多数。長野県を本来の美しい風土にしたい、と情熱を燃やし続ける。

柳沢京子ウェブサイトより引用

柳沢京子さんは長野県の美しい風土を題材にした作品で有名で、
日本だけでなく、ドイツやニューヨークでも個展を開いています。

展覧会やホテルなどで作品が展示されたりしているので
見たことがある人もいるかと思います。

数々の書籍も手掛けています。

ホームページ:柳沢京子ウェブサイト

ギャラリー

柳沢京子ウェブサイトギャラリー柳沢京子さんの作品を見ることができるギャラリーです。

リンク

 

created by Rinker
¥3,651
(2023/03/24 04:39:12時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥6,086
(2023/03/24 10:47:10時点 Amazon調べ-詳細)

福田理代

小さな頃から絵を描いたり、手先を使って何かを表現することが好きでした。よく好きな漫画の模写をしていたのを覚えています。

高校生の頃、友人に渡すメッセージカードに物足りなさを感じ、試しにハート形にカットしたことが切り絵に出会ったきっかけです。

切り剣Masayo 切り絵創作家 福田理代のオフィシャルサイトより引用

福田理代さん(切り剣)は切り絵界では知らない人はいないほど、有名な切り絵作家です。

数々のテレビに出演したり、様々な展覧会に出展しています。
どの作品も度肝を抜く作品ばかりで、たった1枚からできていると思うと
ほんとに驚く作品ばかりです。

かなりの頻度で展覧会や個展を開いているので、繊細で美しい作品をぜひを見てほしいです。

2020年には作品集も出版しております。

ホームページ:切り剣Masayo 切り絵創作家 福田理代のオフィシャルサイト

ブログ:切り絵アーティスト 福田理代【公式】ジャーナル&ブログ

Twitter:切り剣 福田理代

ギャラリー

切り絵作品集福田理代さんの作品を見ることができる作品集です。

リンク

created by Rinker
国書刊行会
¥2,640
(2023/03/24 04:38:37時点 Amazon調べ-詳細)

下村優介

学生時代はラグビー選手として10年間を過ごした後ラーメン屋を経て、2012年より完全独学で切り絵を始める。
自身の手描きの線を最大限に活かした細密なだけではない生命感のある作品を切り出している。
今までに見たことのないオリジナルな切り絵を求め、制作に取り組んでいる。2014年からは、海外にも活動範囲を拡げ、パリで開催されたアートフェアには2016年まで三年連続出展をした

切り絵作家 下村優介ホームページより引用

下村優介さんはもともと切り絵とは無縁だった作家さんです。
大学時代ラグビー部で活躍していました。

小さいころから絵を描くことが好きで、それを生かし2012年に自分の描いた
手描きの線を生かし独学で切り絵を始めた作家さんです。

国内だけでなく、世界中で展覧会を開いています。
また、アメリカ・スペイン・ニュージーランドなどに足を運び、切り絵教室を開き切り絵を世界中に広めています。

パリ・ルーブル美術館で開催されたアートフェアには2016年まで三年連続出展
していた実績もあります。

かなりの頻度で個展を開催しているため、作品を見たことある人が多いと思います!

ホームページ:切り絵作家 下村優介ホームページ

ブログ:切り絵作家下村優介のブログ

Twitter:切り絵作家 下村優介

ギャラリー

切り絵作家 下村優介ギャラリー下村優介さんの作品を見ることができるギャラリーです。

リンク

碧輝うろこ

切り絵が好き写真が好き蝶が好き。碧輝うろこは好きまみれ。 近畿地方を中心にカメラを片手に散策し、心に響いた一瞬の風景を一枚の紙に切り収めた”一コマ作品”を主に制作。 切り絵の真髄とも云える高いコントラストの中に深い奥行きを表現し、その場の雰囲気や空気感を大切にした作品を生みだす。 その傍ら、重度の蝶好き(蝶屋)が高じてリアルなチョウがモチーフの作品も多く手がけている。

碧輝うろこホームページより引用

碧輝うろこさんはアトリエキプリスを経営している切り絵作家です。
とくに、蝶の作品が本物じゃないの?ってぐらい繊細で美しい作品を手掛けています。

テレビにも出演しています。
アトリエキプリスは切り絵の登竜門とよばれている展覧会の
濃黒切り絵展を開催しており、数々の切り絵作家さんを世に送り出しています。

ホームページ:碧輝うろこホームページ

ブログ:切り絵と写真と蝶々と○○

Twitter:碧輝うろこ/キプリス/人間国宝さん

ギャラリー

碧輝うろこギャラリー碧輝うろこさんの作品を見ることができるギャラリーです。

リンク

嶺波

あいさつと自己紹介 はじめまして。嶺波(minenami)です。日本の田舎に住んでいます。黒の画用紙・和紙・特殊紙・折り紙を使用した切り絵を作っています。 ここの所暖色系の色を使うより寒色系を使った切り絵の方が何となく得意な気がしています。

切り絵作家・嶺波(minenami)のホームページより引用

嶺波さんは色の付いた切り絵を手掛けており、主に楽曲などのテーマに合わせた切り絵を作るのが得意な作家さんです。

作品は力強い線から繊細な線を雰囲気により使い分け切り絵をしているとの事で、全てデザインナイフで作成されています。

ピンっと来る方がいるかも知れませんが、バンドNew Side Chapterや音楽グループH△G、バンド​miliなどの楽曲のテーマに合わせた切り絵を作っています。

配布していい図案を提供してもらっています!
みんなの切り絵展では画像をダウンロードできないので
こちらのグーグルドライブを利用してください。

配布図案

ホームページ:切り絵作家・嶺波(minenami)のホームページ

Twitter:嶺波

ギャラリー

Room of Paper-cuttinG嶺波さんの作品を見ることができるギャラリーです。

リンク

 

紹介記事

【作家紹介】楽曲のジャケットを手掛ける切り絵作家『嶺波』今回は切り絵作家の紹介です。紹介する作家は楽曲のジャケットを手掛ける切り絵作家『嶺波』さんです。 嶺波さんはフルカラーの切り絵を手掛けて、ストーリーが伝わってくる作品を作っています。MiliやH△Gの音楽グループ、バンドで切り絵が使われたり、様々な楽曲のジャケットで切り絵を作っています。クリエーターズマーケットや濃黒切り絵展といった、展覧会や作品展でも作品を出展して活躍をしています!...

まとめ

【切り絵の作り方の記事】

【切り絵初心者でも簡単】切り絵の作り方・写真付き解説切り絵を始めてみたい人や、どうやって切っていけばいいか、わかりやすく、画像付きで解説!切り絵という、新しい趣味を開拓しましょう!...
【切り絵の作り方】動画だけで切り絵の作り方がわかる!切り絵の動画集【初心者向け】【切り絵の作り方】動画だけで切り絵の作り方がわかる!切り絵の動画集【初心者向け】 この記事ではyoutubeに掲載されている ...

【切り絵の道具の記事】

【2021年度版】切り絵師がオススメする切り絵に必要な道具、切り絵の道具集切り絵を始めたいけど、どんな道具を買えばいいかわからない、もっとレベルの高い作品を作りたい人に向けた、通販で買える道具集です。初心者から中級者にオススメしています。...

【切り絵の図案の記事】

切り絵の図案を紹介!おすすめの図案サイト・図案集切り絵の図案が無料でダウンロードできるサイトやおすすめの切り絵の図案集をまとめました。切り絵を始めたばかりの方でも、上級者の方でもお子様と一緒に作品を作りたい方でも楽しめて満足いく切り絵の図案サイト、図案集を集めております。切り絵以外にも、塗り絵や折り紙の図案、飾って楽しめる図案を一部紹介しています。...
【初心者~上級者まで】ペーパークラフトの図案を紹介!おすすめのペーパークラフト図案7選ペーパークラフトの図案が無料でダウンロードできるサイトやAmazonで買える書籍などをまとめました。ペーパークラフト初心者や子供と楽しめる親子でできる切り絵の図案などなど、様々な図案のサイトを集めています。...

【切り絵のテンプレート】

額縁テンプレートのまとめ額縁テンプレートのまとめ 額縁テンプレートのまとめです。 A4サイズ、A5サイズ、L判サイズ、セリアのミニ額縁サイズなどの 額...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)