【作品紹介】配色のバランスが凄い!?『第123話扉絵の蜜璃ちゃん』
こんにちは!
今回は久しぶりの作品紹介の記事となります。
前回の作品紹介はこちら
前回の作品紹介してから3ヶ月ぐらい期間が空いてしまいました。
作品紹介に力を入れようと言っているのに、全然やってないので反省ですね笑
第6回目となる紹介する作品は
さかさまつげさん【@SakaagariC】の作品で
2018年ジャンプ39号の鬼滅の刃の扉絵
『第123話扉絵の蜜璃ちゃん』
鬼滅の刃ファン、蜜璃ファン、切り絵で色の勉強中の方は
ぜひ見たほうがいい作品となっています。
それでは、どんな作品なのか見ていきましょうっ!
第123話扉絵の蜜璃ちゃん
切り絵完成、
第123話扉絵の蜜璃ちゃん🌸蜜璃ちゃん部分は和紙で鮮やかに、背景は淡い水色&薄いグレーの紙で渋めに色を付けました。生誕祭には間に合わなかったけれど無事に完成できて良かった☺️#切り絵 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/akd1Y0im4f
— さかさまつげ (@SakaagariC) June 12, 2021
第6回目の作品紹介は
超大人気マンガの鬼滅の刃の作品です!
第123話の扉絵をカラーも入れて再現している作品です。
パッと見でも作品の細かさが伝わってきますね!
じっくり見ると、着物の模樣や背景の葉っぱや木など
どこを見ても作品の繊細さを感じます!!
配色が絶妙なバランスで
背景が淡い色で強調しすぎず、着物がより蜜璃を際立たせており
とっても美しい作品となっています!
さらに、影を出すことで奥行きを感じさせ、更に際立っている感じがします。
すべてを作るのに何十時間掛かるか気になるところですね〜
着物の色は最初、水彩で塗っていると思ったのですが
和紙で色をつけているということで、和紙でも塗ったような表現ができていて凄いです!
着物だからこそ、和紙を使っているところは非常にこだわりを感じます!!
配色や人物の際立て方など非常に勉強になる作品でした!
さかさまつげさんの工夫したところと感想
着物の色が引き立つよう背景は淡い青と薄いグレーを使ってなるべく色を抑えました。
蜜璃ちゃんだけでなく背景の切り絵らしい線も強調されたので良かったと思います。
背景は白ではなく薄いグレーを使っていたようですね〜
白色だと蜜璃の肌の色と同じで目立ってしまうので、薄いグレーにしているところが
工夫を感じられますね!
作品に奥行きを出したくて、切り絵を台紙にピッタリ貼らずに少し浮かせて撮影しました。うっすらできた影の効果で立体感が出たような気がします。
台紙に貼りきらずに撮影していたのですね!
影の効果で立体感を出すこのテクニックは使えますね!!
色合いや見せ方なども試行錯誤しながら、これからも色々挑戦していきたいです。
その他の作品
切り絵でカナヲちゃんのお祝い🎉
飛び出す絵本みたいに立体的に起こして撮りました。
台紙に貼ったものとライトアップの写真も一緒に。#栗花落カナヲ誕生祭2021#栗花落カナヲ生誕祭2021#切り絵 pic.twitter.com/1MmkXTgYSS— さかさまつげ (@SakaagariC) May 18, 2021
切り絵でお祝い🎉
煉獄さんのお祝い切り絵、心を燃やして作りました。
色は裏から和紙を貼って付けてます。#5月10日は煉獄杏寿郎の誕生日#煉獄杏寿郎誕生祭2021#煉獄杏寿郎生誕祭2021#煉獄さんにありがとうを伝えたい#切り絵 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/j0yUL7USJy— さかさまつげ (@SakaagariC) May 9, 2021
切り絵でお祝い🎉
伊之助の勢いあるかんじを目指して作りました。色は裏から和紙や色紙を貼って付けてます。#嘴平伊之助誕生祭2021#嘴平伊之助生誕祭2021#4月22日は嘴平伊之助の誕生日#切り絵 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/B3K2LxnH7Z— さかさまつげ (@SakaagariC) April 21, 2021
切り絵完成、五条先生
色は和紙を裏から貼ってます。
2枚目は後ろからライトを当てた写真✨#切り絵#呪術廻戦 pic.twitter.com/NQFZ0cXDbl— さかさまつげ (@SakaagariC) April 6, 2021
どの作品もとっても素敵!!
ぜひ、Twitterで紹介した作品以外も確認してみましょう!
また、みんなの切り絵展で開催した展覧会にも出展してくれているので
ぜひ見てみてください。
まとめ
今回で6回目の作品紹介でしたが、
背景を薄い色を入れて強調しすぎず、蜜璃が際立たせているのが素晴らしい
非常にバランスが取れた作品でした!!
配色や貼りきらずに影を出すテクニックなどとても
勉強になるので、使えるとことは吸収していきたいですね笑
勉強もできて、作品も細かさや美しさも見ることができる
素敵な作品でした!
より、細かい製作工程や作品は
さかさまつげさん【@SakaagariC】のTwitterを
ぜひチェックしましょう!!
以上、作品紹介でした!
次の作品紹介にもご期待を!
それではっ