こんにちは!
今回はみんなの切り絵展のアシスタントを1人募集したいと思います。
応募が多かった場合は期間を設けて、誰をアシスタントに付けるか決めます。
やる内容としては、ブログ記事の作成とTwitterの運営です。
俗にいうWebライターです。
wordpressを使っての作業ですが全く使ったことがなくても全然OKです。
こんな人を募集しています。
・ブログを書きたい人
・自分の作品や他の方の作品を紹介したい人
・みんなの切り絵展Twitterアカウントの運営
ブログを書きたい人
今や、無料でブログが書ける時代ですが
検索しても他のサイトで埋もれてしまって全然見てもらえないってことありますよね。
また、サービスが終了して今まで書いた記事がなくなってしまった体験もあるかと思います。
しかし、みんなの切り絵展では、独自ドメインとサーバー契約をしているので
更新し続ける限り、なくなることはありません。
また、切り絵に関する記事
図案やデザインナイフ、展覧会などなどで検索上位にいるみんなの切り絵展ですので
多くの人に見てもらえるチャンスです。
自分の作品や他の方の作品を紹介したい人
みんなの切り絵展では、1年ぐらい前まで色んな作家の作品などを紹介していました。
最近は紹介しなくなってしまいましたが。
TwitterやFacebook、Instagramって文字制限があって書きたいことが書けないですよね。
そこで、みんなの切り絵展から記事にすることにより思う存分書くことができます。
1000文字でも10000文字でもいくらでも可能です。
作品に対する思いを思う存分ぶつけてください!
また、作品の紹介記事を書くことにより、その作家さんともっと繋がれたり
自分では思っていなかった新しい発見ができるかと思います。
昔、紹介したときはカラーの切り絵などこんな色の入れ方があるんだとという発見があったり、モチベーションアップにもつながりました。
みんなの切り絵展Twitterアカウントの運営
最近の運用方法が記事の宣伝と切り絵のRTしかしていないため
ただの堅苦しい公式アカウントにしかなっていないのです。
そのため、切り絵の作品を載せた、作品にリプを送ったりしてほしいですね。
みんなの切り絵展の中の人はリプを送ってもテンプレみたいな文になるので、文章の表現を豊かにできる方にぜひアカウントの運営をやってもらいたいです。
お問い合わせ
TwitterのDMでも対応しています。
Twitter:@cutting_art_