こんにちは、みんなの切り絵展(@N9R_009)です。
今回はブロックチェーンで話題の4CASTについてです。
登録者数が180万人突破しています。
11月入ってすぐ始めましたがあっという間に参加者が増えていきました。
まだまだ増えると思いますので参加してみましょう。
4CAST
LINEが初めてブロックチェーン技術利用した分散型アプリケーション(DApps)です。
具体的には様々な予想トピックがあり正解すれば、ポイントが貯まります。簡単に言えばクイズに答えて賞金ゲットということです。このポイント獲得のランキングに入ることによってLINKPOINTを獲得できます。
LINK POINTはLINE上で1ポイント=1円で利用できるようになります。
4CASTの始め方
4CASTは、モバイル端末からの利用のみとなります。ブラウザをシークレットモードに設定していると使えないため、設定している人は解除しておきましょう。
まず、4CASTのこちらの公式サイトにアクセスします。サイト左下のURLを入力するか、QRコードを読み込みます。

利用登録をするには、右下の人のマークをタップします。

LINEでログインする必要があるので、「LINEでログイン」をタップします。

次に、4CAST利用登録のための規約を確認し、「本規約に同意する」をタップします。

これで、利用登録の完了です。
4CASTをLINEの友達に追加しておくと、結果などの通知がくるので、必要な方は友達追加しておきましょう。
使い方
予想を行うのはとても簡単です。
10秒もあれば予想ができちゃいます。

予想を行いたいトピックを選択します。

回答の一覧が表示されているので、あとはこちらをタップするだけです。予想が正解すればポイントを獲得できます。
ランキングの報酬


一番手軽にポイントが稼げるのはデイリーの500位以内となっているので、こまめに予想に参加し、ポイントを獲得していくといいです。
自分のランキングを見るには、左下のトロフィーのマークをタップします。自分のアイコンの横に表示されている数字が、デイリー・週間・月間それぞれのランキングです。
4CASTなどで貯めたLINKポイントは、LINEポイントと交換を行う事で、様々なことに活用する事が可能です。
4CASTログイン時に、友だち追加されるアカウントがあります。
ランキング上位を狙うには
ランキング上位を狙うのはとっても簡単です。
予想が少ない回答で正解することなおかつ1番に回答することです。
解説しますと、回答率が高ければ高いほど(正解して入れば)ポイントが分散してしまいます。1000人参加のトピックに
回答1に90%
回答2に10%とします。
回答1が正解の回答だとした場合900人でポイントを分散します。
回答2が正解の回答だとした場合100人でポイントを分散します。
この場合回答2のほうが分配が多くなります。
また、参加人数が多ければ多いほどポイントがたくさん入ります
つまり、回答率が少ない回答、なおかつ人気のトピックで正解すれば一気にポイントが入りランキング上位を狙えます。
最近だと1万ポイントぐらいあれば500位以内に入ることができます。
シェアしてポイントゲット
ポイントの貯め方としては、トピックをシェアすることです。
トピックシェアで0.001LINKポイント付与されます。
1LINKポイントまではかなりの数をシェアしなくてはいけませんがそれでも確実にLINKポイントをためることができます。
1LINKポイント=500LINEポイント相当です。
まとめ
ブロックチェーンの技術は日々進歩しています。
2019年にはもっと多くのブロックチェーンを活用したサービスが出てきます。
今回紹介した4Castは結果を予想するだけでいいので
とても手軽にできるうえポイントを稼ぐのも簡単です。
ちょっとしたお小遣い稼ぎとしてどうでしょうか?